産経国際書展・瀬戸内展
中区民作品展
世界の子どもの平和のための美術展
2023年8月11日金曜日〜16日水曜日
9時〜17時 最終日は、15時まで
広島県民文化センター地下第1展示室 入場無料
今年も、5年生永井里奈ちゃんと参加
作品「平和バルーン」は、今年広島で開催された
G7サミット参加国➕ウクライナ,ロシア。国々の名前を筆文字で書きバルーンへ貼り付けました。
バルーンの周囲には、筆文字で書いた国々を破って散らばめ・美しくない形を表現。
この作品は、1年生の永井康太郎くんにお手伝いしてもらいました。
みんなで、平和について考えそれを作品にしました。
藤村満恵 作品「とき」は、心象作品です
第10回広島市の祭典/文芸・美術展へ参加
第10回広島市の祭典/文芸・美術展へ太陽社として参加。
今年の干支「卯」を色紙サイズで、それぞれの作家が思い思いの作品を出品しました。
第11回広島県水墨作家協会展
第11回広島県水墨作家協会展開催
9名の作家が、それぞれの思いで墨の作品を展示致します。
私は、3月28日(火) 4月1日(土)13時~17時受付をしています。
皆さまのご来場をお待ちしています
産経国際書展・瀬戸内展
せこへい美術館の出展
東洋書芸院展・公募展
ONE DREAM イベント
ONE DREAM イベント
「絵でもない、書でもない」色紙展
世界の子どもの平和のための美術展
世界の子どもの平和のための美術展
せこへい美術館、2021年8月17日(木)~22日(日)
旧日本銀行広島支店で開催されています。10時~18時・入場無料
1階は、パレスチナ、イラク、カンボジアの子どもたちの色彩豊かで力強い作品。
3階は、協力作家の絵画、書、写真が展示されています。
私の作品は、3階の4室・書の作品のコーナーにあります。
書の心太陽社2021年展 「絵でもない書でもない」
書の心太陽社2021年展 「絵でもない書でもない」
広島県立美術館地階ギャラリー
2021年4月27日~5月2日まで
入場無料
第10回 広島県水墨作家協会展・広島県水墨作家協会
20周年記念展テーマ「躍動」
第37回 産経国際書展・瀬戸内展
広島県立美術館地階ギャラリー作品展示風景です
せこへい美術館展
せこへい美術館展に参加致します。
今年も、旧日銀で 「せこへい ART MUSEUM 美術館」が開催されます。
期間は、2020年8月8日~16日
場所 旧日本銀行広島支店/10:00~18:00 入場無料
第10回広島県水墨作家協会展
三越展
2月1日~24日まで、三越1階 HUMAN GALLERY M&N で個展を開催しています。
2月11日14時からは、作品「雨ニモマケズ」の前で東京在住の中野妙香さんが舞を披露され私も大書パフォーマンスいたします。
個展期間中、広島県立大学の矢沢先生がご来場くださり短冊へご自分の写真展タイトルをお書きしました。
動画でYouTubeへご投稿されましたのでご覧ください。
https://youtu.be/4YZGCvlzp2M
ご来場され、ご希望の方々に色紙、小色紙、短冊、葉書へお好きな言葉をお書きしています。
ヒューマン・ギャラリーM&Nで大書パフォーマンス
第36回産経国際書展・瀬戸内展
「せこへい美術館」展
2019年8月10日~18日まで、広島市中区袋町にある旧日本銀行広島支店(旧日銀)「せこへい美術館」展へ書家として参加させて頂きました。
「せこへい美術館」は、世界中の子どもの平和のための美術展です。
1階の吹き抜けの空間には、シンボルの巨大な折鶴が展示され開催は今年で20回目。
継続される、大きな力は全世界の子どもたちへの平和を願う思いです。
30回40回と、「せこへい美術館」展が続かれます様にお祈りいたします。
第9回 広島市の祭典 / 文芸・美術展
東洋書芸院公募展「現代の書の探求」
太陽社展
2019年4月16日~21日まで広島県立美術館地階ギャラリー第4,5展示室に於いて、太陽社展「変わるもの・変わらないもの」と題して太陽社展をしました。
「書研」の書き初めで瓦雲賞
第31回 東広島市美術展
第31回 東広島市美術展の書の部審査員をさせて頂きました。
東広島市美術展は、2018年10月27日~12月23日まで1期Ⅱ期Ⅲ期とされ展示されました。
第35回産経国際書展、瀬戸内展
2018年9月25日~30日 9:00~17:00
第35回産経国際書展、瀬戸内展が広島県立美術館地階ギャラリーで開催されました。
太陽社45周年展「個の力 集の力」
2018年3月20日~25日 9:00~17:00
広島県立美術館 地階 県民ギャラリー第2・3・4展示室
前衛書道の団体展示会です。新作、2点出品致しました。
第34回 産経国際書展・瀬戸内展
第34回 産経国際書展・瀬戸内展
広島県立美術館地階ギャラリー
2017年11月21日~11月26日
ワークショップ「書いて繋ぐ 平和の輪」
比治山短期大学50年展
比治山短期大学美術科は、1967年に設立され2017年に50周年を迎えます。
これを記念され、「比治山短大美術科50年展」が3月21日~26日まで4会場で開催されます。
50年前には、広島県内に美術科がなく私は洋画コースで名柄正之先生、竹永槇雄先生、竹本三郎先生、濵田俊彦先生に学びました。
現在、現代書を表現する中で色との出会いは今の自分に大変役立っています。
今回は、袋町合人社ひと・まちプラザへ「活躍する卒業生」として展示されます。
スタンプラリー!
展示会場は、4ヶ所あり作品目録の裏側にスタンプを押してもらうと豪華景品が頂けます。
「現代水墨画の旗手たち」展
主催:頼山陽文化財団 協賛:広島県水墨作家協会
平成28年6月9日~7月10日
頼山陽史跡記念館で「現代水墨画の旗手たち」展へ、広島県水墨作家協会が協賛出品させて頂きました。
宮島古寺めぐり ~広島県主催~
5月29日(日)宮島アートめぐり展、
最終日に出展作家さんが宮島へ集合されました。
産経国際書会代表展
躍動する太陽社2015年展
第8回広島県水墨作家協会展
命の連帯展
5月22日展示後、18:00~20:00までレセプションが行われ代表の山下育美氏が、「いのちの教室」を講座されました。 「いのちの教室」は、山下氏が小中高等学校や地域に出向き命の大切さをお話されています。
第8回・広島県水墨作家協会展
第31回 産経国際書展新春展(2015年1月27日~2月2日 国立新美術館)
展示会場は2階で、私の作品は新春展-1の会場にあります。私は、6歳の頃から前衛書道のパイオニア・竹澤丹一氏に師事を受けました。本格的に前衛書道を始めたのは16歳です。20年前に、現代美術に興味を持ちビニールに出会いました。作品は「華」です。憧れの国立新美術館の白い壁に、私の作品を展示出来て嬉しいです。今年も、作品制作頑張ります!
第31回記念 産経国際書展・瀬戸内展(2014年9月30日~10月5日 広島県立美術館)
第30回記念 産経国際書展・瀬戸内展(2013年10月29日~11月3日 広島県立美術館)
90cmX180cm
太陽社40周年選抜展 (2013年10月8日~13日 広島県立美術館)
広島県水墨作家協会展(2013年5月21日~26日広島県立美術館地下ギャラリー)
たけはら国際芸術祭2013
2013年「巳年」揮毫
たけはら国際芸術祭2012
3月16日、映画完成試写会のため上京
俳優・岡田准一さん扮する
安井算哲が、日本で始めて暦作りに挑戦
自然との戦いで、幾多の困難と戦った実話です
滝田洋二郎監督は、東北で震災に遭われた皆さんに
諦めない心が大切と
熱いメッセージをこの映画の中に込められました
2時間あまりの映画が終わり
岡田准一さんから、始まるエンドロール半ば
私の書いた筆文字は
太陽を中心に、円形状に軸が広がり軸の先に文字
それは、自分の書いた文字だと分かる大きさで
手前から、奥へゆっくりと回転
CGとのコラボで、私の作品が美しい映像となって映写されました!
感動しました!!
映画の一部を任せられた喜び・・
完成試写会では
滝田洋二郎監督に、労いのお言葉を頂きました
勿論、岡田准一さんにもお会いしました!
「力一杯」(いってらっしゃい) 意味
「頑張ったね」(お帰りなさい)意味
二つの言葉は、プレーヤーの方々に好評でした!
ゴルフハウス入り口