講 座 風 景

 

 
 
 

講座

 

講師をさせていただきます。

 
 

ケア・ホームなどでの出張講座

 
 
 

  「ニュースペーパー・カリグラフィー」講座

2021年11月17日
木原リフォーム様で「ニュースペーパーカリグラフィー」講座をさせていただきました。
 
筆代わりの筆を、ご参加のみなさまに作っていただき書道をはじめました
作品の全体を見るため、自然と皆さまお立ちになり書かれました。
干支の「己」、「寅」など、お好きな文字を書いていただきました。
雅印を作品へ押すと、作品が引き締まり生き生きと見えます
 
「とら」新聞紙の裁断面が、上手に擦れ美しい作品が完成されました。
筆運びの時「グッグッグッ!」と、音をたてて運ばれたところが丁度寅柄になって動きがあって良いですね。
「ら」を上に向いて、はらい上げ筆さばきは勢いがあってよいですね。
ご参加の皆さま、それぞれお楽しみいただけました。

  「ニュースペーパー・カリグラフィー」講座

2020年8月23日(日)
八千代の丘美術館で私が考案した「ニュースペーパー・カリグラフィー」講座をしました。

八千代の丘美術館、講座風景です
横画筆順とどうゆう風に書けば、一画の文字が大きく見えるか説明しています。
猛暑日の中、8名ご参加いただきました。
筆代わりに使う「新聞紙」の作品を説明しています。
干支の「戌」という文字です。
受講の方々に、筆代わりの「新聞紙」を手の中に入る大きさに折り畳んでもらっています。
筆代わりの「新聞紙」を使い実践してもらっています。
心配そうに、ご主人様が奥様の作品を見守っていらっしゃいます。

皆さん、楽しんでくださっています。ドンドン作品が出来ています。
作品「雨」

おじいちゃんとお孫さんが、ご参加してくださいました。
男性は、一生懸命に筆代わりになる新聞紙を折り畳んでおられます。
私は、2013年から三原市佐木島で毎夏開催される「トライアスロンさぎしま大会」の親善大使をしています。
男性は、第2回大会から何度も参加をされていらっしゃるそうです。
干支を一生懸命に、書かれています。
机の上に「日」「月」「川」「雨」の作品が並びました。
中国新聞社の記者の方が、取材に来られました。
中国新聞へ、八千代の丘美術での講座が記事になりました。
講座後、お気に入りの作品を持って記念撮影しました。
講座後、私の美術館L棟へ展示されている作品解説をいたしました。
受講された、皆さまによろこんでいただき嬉しかったです。

前衛書道講座「ちゅーぴー・カレッジ」

現在は開講しておりません。
 受講ご希望の方は「藤村書道教室」をご覧ください。
 

第2・4土曜日、午後1時~3時まで中国新聞文化センター「ちゅーぴー・カレッジ」で前衛書道講座をしています。
小学校の生徒さんから、大人の方まで前衛書道を楽しんで頂いています。
中区基町にある、クレドビル教室は10階にあります。
毛筆の体験もできますので、お気軽にお越し下さいね。

カレッジには、ゆったりとしたスペースで歓談できるコーナーがあります。

作品が展示されているところは、10階エスカレーターを上がったところにあります。
 

「手書きの年賀状の講座」

2017年11月20日、中国新聞文化センター・イオン三原教室で手書きの年賀状の講座をさせて頂きます。1日講座 心遊び、手遊び 年賀状を楽しむ 来年は、戌年です。この作品は、厚紙の側面へ赤い彩色絵の具をつけて書きました。

 
img_4003.jpg img_4001.jpg 14f220e6-.jpg a59a6f99-.jpg img_4009.jpg img_4015.jpg img_4004.jpg img_4005.jpg

「春のときめき体験」

 

 
 
2016年2月29日(月)
中国新聞文化センタークレド教室
      「春のときめき体験」
前衛書道の一日講座をさせて頂きました。
 
受講生、24名満席となりお手持ちの筆で楽しく受講して頂きました。


 

 
 
 

ニュースペーパー・カリグラフィー講座風景

平成28年12月15日((木))
五日市にある「番茶会」というグループの皆様に、私が考案した「ニュースペパーカリグラフィー」講座をさせて頂きました。
最初に、筆代わりの筆を新聞紙を折り畳んで作って頂きました。

  dscf6951.jpg dscf6952.jpg dscf6953.jpg dscf6967.jpg
書いて頂く文字は、来年の干支の「酉」です。
書く前に、説明をさせて頂きました。
dscf6954.jpg 各自に配布された半紙に練習後は、新聞紙へも熱心に練習されました。 dscf6955.jpg
平仮名で「とり」と書いて頂きました。
新聞紙の、裁断面が綺麗に出て素晴らしい出来栄えでした。
dscf6956.jpg dscf6957.jpg dscf6958.jpg dscf6960.jpg dscf6961.jpg dscf6962.jpg dscf6964.jpg dscf6965.jpg

ニュースペーパー・カリグラフィー講座風景

2011年12月26日広島市中区袋町被爆建物、旧・日本銀行広島支店において
「ヒロシマ・フクシマ」アート交流の一環で行なわれたニュースペーパー・カリグラフィー
公開講座を福島県から来られた、17名の女子高校生さんたちに受講して頂きました。
広い会場へ、17名がゆったりと書く場所を構え講座、筆代わりの新聞紙を作成後、
正しく持って書くことを習得ご自分のお好きな漢字一文字を、白い大きな紙にお1人お1人の手を持ちご指導させて頂きました。
その場で思いついた「漢字」でしたが不思議なことに「17通り」の漢字が揃い驚きました。
福島の高校生の思いは、東北大震災への思いです。
アート交流の公開講座風景がご覧に頂けます。

ヒロシマ・フクシマ アート交流 公開講座 in 旧日本銀行
 
 

秘書ネット

 
 
 
 
 

 
 
 

ニュースペーパー・カリグラフィー講座風景

ケヤ・ハウス出張講座

 
書の作品を短時間に完成させるため「ニュース・ペーパーカリグラフィー」を伝授します。
色紙練習用紙に新聞紙で作品を完成=色画用紙に貼る
おじいちゃん、おばあちゃん喜んでくれるかな?!

  

 

 
 

ニュースペーパー・カリグラフィー講座風景

鷺浦小学校「ニュースペーパー・カリグラフィー」

鷺浦小学校、13名の生徒さんと教頭先生
新聞紙で書道をする「ニュースペーパー・カリグラフィー」の
ワークショップは、島の子供たちの記念になりました
と、実行委員の方が言われました
私は、Tシャツのロゴを書かせて戴いた時から
佐木島が大好きです
トライアスロンさぎしま大会親善大使に委嘱されとても光栄に思っています
 


鷺浦小学校へ展示する作品「星」を揮毫
 

新聞紙を折り畳んで
一回り小さい筆で、寄せ書きをしてもらいました
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
shift.jpg shift.jpg shift.jpg shift.jpg
 
 
 
 
 

ニュースペーパー・カリグラフィー講座風景


2011年5月7日
かしの木学園で「ニュースペーパー・カリグラフィー」講座をしました
呉市上二河町、丘の上に建つ明るく活気一杯の学園です
 
 
新聞紙で筆作り

ニュースペーパー・カリグラフィー講座風景

保育園出張講座